
YouTubeBIGYEARサッカーリーグ(Harada Y) 試合動画
6月13日(金)5:00 A組ブラジル×クロアチア/フジテレビ
6月14日(土)1:00 A組メキシコ×カメルーン/NHK
6月14日(土)4:00 B組スペイン×オランダ/NHK
6月14日(土)7:00 B組チリ×オーストラリア/テレビ東京
6月15日(日)1:00 C組コロンビア×ギリシャ/テレビ東京
6月15日(日)4:00 D組ウルグアイ×コスタリア/NHK
6月15日(日)7:00 D組イングランド×イタリア/NHK
6月15日(日)10:00 C組コートジボワール×日本/NHK
6月16日(月)1:00 E組スイス×エクアドル/NHK
6月16日(月)4:00 E組フランス×ホンジュラス/日本テレビ
6月16日(月)7:00 F組アルゼンチン×ボスニア・ヘルツェゴビナ/NHK
6月17日(火)1:00 G組ドイツ×ポルトガル/NHK
6月17日(火)4:00 F組イラン×ナイジェリア/NHK
6月17日(火)7:00 G組ガーナ×アメリカ/テレビ朝日
6月18日(水)1:00 H組ベルギー×アルジェリア/NHK
6月18日(水)4:00 A組ブラジル×メキシコ/NHK
6月18日(水)7:00 H組ロシア×韓国/TBS
6月19日(木)1:00 B組オーストラリア×オランダ/NHK
6月19日(木)4:00 B組スペイン×チリ/フジテレビ
6月19日(木)7:00 A組カメルーン×クロアチア/TBS
6月20日(金)1:00 C組コロンビア×コートジボワール/NHK
6月20日(金)4:00 D組ウルグアイ×イングランド/フジテレビ
6月20日(金)7:00 C組日本×ギリシャ/日本テレビ、NHKBS1
6月21日(土)1:00 D組イタリア×コスタリカ/NHK
6月21日(土)5:00 E組スイス×フランス/NHK
6月21日(土)7:00 E組ホンジュラス×エクアドル/テレビ朝日
6月22日(日)1:00 F組アルゼンチン×イラン/日本テレビ
6月22日(日)4:00 G組ドイツ×ガーナ/NHK
6月22日(日)7:00 F組ナイジェリア×ボスニア・ヘルツェゴビナ/テレビ東京
6月23日(月)1:00 H組ベルギー×ロシア/日本テレビ
6月23日(月)4:00 H組韓国×アルジェリア/NHK
6月23日(月)7:00 G組アメリカ×ポルトガル/TBS
6月24日(火)1:00 B組オーストラリア×スペイン/テレビ朝日
6月24日(火)1:00 B組オランダ×チリ/フジテレビ
6月24日(火)5:00 A組カメルーン×ブラジル/NHK
6月24日(火)5:00 A組クロアチア×メキシコ/フジテレビ
6月25日(水)1:00 D組イタリア×ウルグアイ/テレビ東京
6月25日(水)1:00 D組コスタリカ×イングランド/NHK
6月25日(水)5:00 C組日本×コロンビア/テレビ朝日
6月25日(水)5:00 C組ギリシャ×コートジボワール/NHK
6月26日(木)1:00 F組ナイジェリア×アルゼンチン/NHK
6月26日(木)1:00 F組ボスニア・ヘルツェゴビナ×イラン/日本テレビ
6月26日(木)5:00 E組ホンジュラス×スイス/NHK
6月26日(木)5:00 E組エクアドル×フランス/テレビ朝日
6月27日(金)1:00 G組アメリカ×ドイツ/TBS
6月27日(金)1:00 G組ポルトガル×ガーナ/NHK
6月27日(金)5:00 H組韓国×ベルギー/NHK
6月27日(金)5:00 H組アルジェリア×ロシア/日本テレビ
6月29日(日)1:00 ベスト16(A組1位×B組2位)/TBS
6月29日(日)5:00 ベスト16(C組1位×D組2位)/フジテレビ
6月30日(月)1:00 ベスト16(B組1位×A組2位)/NHK
6月30日(月)5:00 ベスト16(D組1位×C組2位)/NHK
7月1日(火)1:00 ベスト16(E組1位×F組2位)/日本テレビ
7月1日(火)5:00 ベスト16(G組1位×H組2位)/NHK
7月2日(水)1:00 ベスト16(F組1位×E組2位)/NHK
7月2日(水)5:00 ベスト16(H組1位×G組2位)/テレビ朝日
7月5日(土)1:00 準々決勝/テレビ東京
7月5日(土)5:00 準々決勝/NHK
7月6日(日)1:00 準々決勝/NHK
7月6日(日)5:00 準々決勝/TBS
7月9日(水)5:00 準決勝/NHK
7月10日(木)5:00 準決勝/TBS
7月13日(日)5:00 3位決定戦/フジテレビ
7月14日(月)4:00 決勝/NHK
なでしこジャパンが1-0でオーストラリアに勝利し、初のアジアカップ制覇!!
女子アジア杯決勝 日本1-0オーストラリア
トンニャット・スタジアム(ホーチミン)
前半28分岩清水のヘディングで先制。
オーストラリアの猛攻で点の取り合いになるかと思っていたが、なでしこの守備は粘り強い。
両チーム決定的チャンスはあったけど1-0でなでしこの勝利。
表彰式でもっと喜ぶかと思っていたけど、坂口選手のコメントではみんな暑さで疲れていたそうです。
GK
川島永嗣(Sリエージュ)
西川周作(浦和)
権田修一(FC東京)
DF
今野泰幸(G大阪)
伊野波雅彦(磐田)
長友佑都(インテル・ミラノ)
森重真人(FC東京)
内田篤人(シャルケ)
吉田麻也(サウサンプトン)
酒井宏樹(ハノーバー)
酒井高徳(シュツットガルト)
MF
遠藤保仁(G大阪)
長谷部誠(ニュルンベルク)
青山敏弘(広島)
山口蛍(C大阪)
FW
大久保嘉人(川崎F)
岡崎慎司(マインツ)
本田圭佑(ACミラン)
香川真司(マンチェスター・ユナイテッド)
清武弘嗣(ニュルンベルク)
柿谷曜一朗(C大阪)
斎藤学(横浜)
大迫勇也(1860ミュンヘン)
引分でした。
フォルランが2得点だし、まぁ良いんじゃないでしょうか。
シュート数はセレッソ18、ガンバ12。
ゴールキックはセレッソ9、ガンバ14。
それに対してボール支配率はガンバが52%・・・
長谷川監督ではないけど、ガンバはこれをきっかけに次節から上位を狙ってほしい。
2得点の阿部浩之には期待大!!
ドイツのアイントラハト・フランクフルトの乾貴士に退団の噂。
代理人のクロート氏が「クラブの状況や来季の監督決定を待ってシーズン終了後に話し合う」とのこと。
専門誌キッカーはニュルンベルクが2部に落ちた場合、長谷部誠と清武弘嗣の両MFはおそらく退団すると報じた。
【第1節】(4月6日)
履正社高 1-1 関西大一高
大阪産大附高 1-3 洛北高
阪南大高 5-0 野洲高
比叡山高 2-3 大阪桐蔭高
神戸弘陵高 2-3 近大附高
順位表(第1節終了時)
1.阪南大高(3)+5
2.洛北高(3)+2
3.近大附高(3)+1
3.大阪桐蔭高(3)+1
5.履正社高(1)0
5.関西大一高(1)0
7.比叡山高(0)-1
7.神戸弘陵高(0)-1
9.大阪産大附高(0)-2
10.野洲高(0)-5
毎年正月の高校サッカーを観てるけど、高円宮杯U-18サッカーリーグや夏の大会をちょいちょい観てると正月のサッカーがより楽しく観れる。
高円宮杯U-18サッカーリーグ チャンピオンシップ
東西のプレミアリーグ優勝チーム同士による決定戦
高円宮杯U-18サッカーリーグ プレミアリーグ
東西に分けて行うリーグ戦
イースト10チーム
ウエスト10チーム
高円宮杯U-18サッカーリーグ プリンスリーグ
全国9地域に分けて行うリーグ戦
北海道8チーム
東北10チーム
関東10チーム
北信越10チーム
東海10チーム
関西10チーム
中国10チーム
四国10チーム
九州1部10チーム
九州2部10チーム
高円宮杯U-18サッカーリーグ 都道府県リーグ
各都道府県にて行うリーグ戦
高校生の頃ただの良い選手だった本田がなぜここまで素晴らしい選手になったのか。
摂津市立鳥飼北小学校2年時から摂津FCでサッカーを始めた。
摂津市立第四中学校の時ガンバ大阪ジュニアユースに。
家長昭博、安田理大、東口順昭らと共にプレーしたが、当時からスタミナ・スピードに難あり、ユースチームへの昇格が出来なかったので石川県の星稜高校へ進学した。
星稜高校卒業後横浜も獲得に興味を示したが、当時の岡田武史監督が運動量の少なさを懸念し、見送った経緯がある。
「本田は逆境に強いとかじゃなくて、とにかく絶対に腐らない。純粋にサッカーと向き合える性格が、アイツを成長させた」
本田が素晴らしい理由は彼の人間性にあるんだなぁと再確認した記事です。
参考記事Yahoo Japan
U―21日本代表の手倉森誠監督がザックの胸のうちを代弁。
昨季のJリーグ得点王川崎F大久保嘉人(31)や、広島佐藤寿人(32)らにも選出の可能性が残されているらしい。
大久保は複数Jクラブの争奪戦の末、2001年1月セレッソ大阪へ入団。
ブラジルW杯メンバーに選ばれてほしい。
4/7トレーニングマッチ
ガイナーレ鳥取(J3) 0-2 FC大阪(関西サッカーリーグ1部)
FC大阪出場メンバー
[前半]
▽GK
太田弦貴
▽DF
清水康太、岩本知幸、水谷尚貴、天羽良輔
▽MF
高橋周也、須ノ又諭、塚田卓、川西誠
▽FW
四ヶ浦寛康、菅原康太
[後半]
▽GK
紀氏隆秀
▽DF
清水康太、濱上孝次、菅原渉、天羽良輔(25分→久保卓哉)
▽MF
山瀬幸宏、須ノ又諭、中村亮太、吉村修平
▽FW
御給匠、ラファエル
FC大阪各上に勝利。
なんか嬉しい。
第92回関西学生サッカーリーグ戦1部も開催されました。
【前期第1節】(4月5日)
大阪体育大 2-2 同志社大
阪南大 4-0 大阪教育大
(4月6日)
関西大 0-1 京都産業大
関西学院大 1-1 立命館大
大阪産業大 0-0 大阪学院大
びわこ成蹊スポーツ大 3-6 桃山学院大
順位表(第1節終了時)
1.阪南大(3)+4
2.桃山学院大(3)+3
3.京都産業大(3)+1
4.大阪体育大(1)0
4.同志社大(1)0
6.関西学院大(1)0
6.立命館大(1)0
8.大阪産業大(1)0
8.大阪学院大(1)0
10.関西大(0)-1
11.びわこ成蹊スポーツ大(0)-3
12.大阪教育大(0)-4
高円宮杯U-18サッカーリーグ2014 プレミアリーグWEST
[東福岡高G]
東福岡高 0-1 C大阪U-18
[C]阪本将基(53分)
[万博記念競技場]
G大阪ユース 0-3 神戸U-18
セレッソはアウェーで勝ってるけど、ガンバは負けてますなぁ。
まぁ始まったばっかりですから。
順位表(第1節終了時)
1.神戸U-18(3)+3
2.名古屋U18(3)+2
2.広島ユース(3)+2
4.東山高(3)+1
4.C大阪U-18(3)+1
6.京都橘高(0)-1
6.東福岡高(0)-1
8.富山一高(0)-2
8.京都U-18(0)-2
10.G大阪ユース(0)-3
セレッソエース柿谷にゴールがない。
本人も自分の責任と言っているようだが。
早く点を取って流れに乗ってほしい。
ガンバは厳しそう。
パスの出してはいるが受け手がいない、と遠藤。
前半失点して、ガンバが点を取りにいって逆襲を受けて再び失点の悪循環。
大阪の2チームには頑張ってほしいが、次節はダービー。
セレッソも負けましたねぇ。
2位以下では神戸が勝利してるから2位陥落。
2点リードされたまま、試合終了前丸橋のゴールで1点差にしたが、時すでに・・・
シュート数10、ボール支配率50%で数字の上ではほぼ互角。
まぁセレッソは大丈夫でしょう。
次節は大阪ダービー。
J1第6節万博でガンバ大阪0-2鹿島
ガンバは1勝2分け3敗(勝ち点5)
ホームでこの負けは・・・
ボール支配率はやはりガンバが多く52%。
やはりいつもと同じボールは支配するが・・・というやつか。
シュートはガンバ6に対して鹿島17。
何とかしなければ・・・何とかしてほしい。
元ガンバ大阪宮本恒靖氏(37)がFIFAのテクニカル・スタディー・グループ(TSG)の一人としてブラジルW杯に参加するらしい。
現在は日本協会国際委員、Jリーグ特任理事。
UEFA公認B級の指導者ライセンスを取得中で順調に進めば、今月中旬にはライセンスを取得予定。
久々宮本氏の名前がネットに出てたので飛びついたけど、途中経過のような。
とにかく彼は頭脳派なのでもっと早く現場やメディアで活躍してほしい。
リトルなでしこU-17女子が優勝!!
リトルなでしこ2-0スペイン
中米コスタリカ・サンホセで行われた。
前半5分セレッソ大阪堺レディースの西田明華が先制。
後半33分児野が超冷静に2点目を決めた。
セレッソ大阪堺レディースからは松原志歩もフル出場。
西田は後半途中交替。
内容も日本が充実していた。
守るところでは全員で守備をして、自陣守備から的確なパスで攻撃にうつる。
パスでもドリブルでもスペインの選手を圧倒していた。
やっぱり日本はコーチの育成がすごいんではないかと。
千葉県内で行われる日本代表候補合宿(7~9日)のメンバーにセレッソ大阪FW南野拓実19歳が初選出された。
U-19代表の絶対的なエースで、2段階とび選出。
C大阪U―18が毎年行う欧州遠征でオランダ、フランス、ドイツで試合。
各クラブのスカウト陣を集めた。
高一の時にはフランスモナコからも声をかけられ練習参加。
セレッソからは他にも
DF山下達也
MF長谷川アーリアジャスール
が選出されている。
セレッソは良いねぇ。
4月4日中田英寿(37)氏が、FIFA公認日本酒のアンバサダー(親善大使)に就任したらしい。
面白い。
岩手県「南部美人」や石川県「天狗舞」など日本各地の12の有名酒蔵の13銘柄がブラジルW杯のロゴ入りの限定ボトルで販売されるそうだ。
日本酒Barを再現した「N-Bar」をグランフロント大阪内の「ナレッジキャピタル」に期間限定(4月26日~5月6日)で出展するそうです。
中田英寿氏は良い仕事を選ぶよねぇ。